動作ポイントを設定するスレッショルドにヒステリシスを持たせることで、低レベル領域に不感帯を設けた方が遣い勝手が良いかもしれない。
何れにしてもオマケ要素の高い機能だが、いまのところ気になる「音荒れ」の原因は究明出来ていない。
追記:
稼働時間(この場合は4.75秒、6秒以上はHOLDとなる)を決定するタイマーの制限時間を超えてChromaticModeがINACTIVEになった状態を表示できるようにした。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |