2022年05月28日

LaVoixski@LCDでPreset#14の波形を表示する

ダブル・クリックの操作が難しく、度々失敗しているのがご愛嬌。



今回、MixPreset14番に関して行った改変では、サブチャンネルの位相反転を行わない場合はモノラル出力に、反転を選択した時にはオシレータB/Eの位相関係を操作する仕様とした。

Screen Shot 2022-05-28 at 11.10.48.png

なお、各オシレータ・レベルの基礎配分はこのようになっていて、、、
Screen Shot 2022-05-31 at 4.59.13.png
信号の逆相化によって発生するレベル変動が有効と思われるのは、MIXレベルの高いOSCA/OSCB/OSCDなので、現在プログラム上で信号を反転させている"OSCB & OSCE"を"OSCB & OSCD"に変更した方が良いかもしれない。

また、ファームを書き換えた後にシステム立ち上げる過程で、LCDのデータ回帰線が接触不良を起こすと、そのままクラッシュ→再起動のループが発生する現象を観測している。 

原因として、LCD周辺のバラック配線の接続が甘くなっている可能性が考えられるが、配線が基板化された際に状況が改善されるかもしれない。

0531追記:

前述したように、MixOut/No_14のデフォルト状態のレベル設定値を精査した結果、より効率的な変化が得られるオシレータの配分が判明したので、これに合わせて反転出力の選択を修正した。

Screen Shot 2022-05-31 at 12.35.09.png

最終的に、反転を選択した時にはオシレータB/Dの位相関係を操作する仕様となった。結果、サブチャンネルの位相反転時には、OSCA/C/E が反転することになる。

画像は、モノラル出力を選択したときの波形。

Screen Shot 2022-05-31 at 11.22.51.png

実験の結果、レベルシフトの設定をより単純な形にすることが出来たので、No_14に関する調整はこれでFixとする。

posted by Yasuski at 22:15| LaVoixski

2022年05月24日

LaVoixski@固定プリセット枠の波形合成モードのレベル合わせを行う。

レベル管理が甘かった波形合成モード(固定)の再設定を行っている。

Screen Shot 2022-05-24 at 11.07.06.png

セオリーが存在しない故の細かな現物合わせが必要とされるため、調整には結構な時間を費やしてしまった。

Screen Shot 2022-05-24 at 11.47.00.png

テスト中に音が途切れる現象が発生して処理限界の可能性を懸念するも、幸いにも原因はハードウエアの接合不良による誤動作だった模様。



あと、久々に基板を発注する予定だが、その前にアナログスイッチ周りの修正を失念していたDAC基板をチェックした。

Screen Shot 2022-05-23 at 21.24.28.png

以前は、謎仕様で複雑な配線を行っていたところを、シンプルな回路に再構成している。

Screen Shot 2022-05-23 at 21.24.42.png

なお、回路に合わせてアナログスイッチを変更する必要がある。

posted by Yasuski at 12:10| LaVoixski

2022年05月21日

LaVoixski@配線を開始する

Hirose/6pinコネクターの配線を完了した。

IMG_20220519_211129956.jpg

テフロン線が不足しているので、追加で発注を行わなければならない。

IMG_20220519_211155620.jpg

筐体が曲面で構成されているために、基台の接着が行い難い。

IMG_20220521_143331517.jpg

入出力系の配線は、一旦ケースに設置したオーディオ基板を経由して、フロントパネルに再配線を行うことになる。

IMG_20220521_143343797.jpg

現段階ではフロントパネル側の液晶モニタは未配線。

IMG_20220521_143506252.jpg

Pitch側のアンテナはL型のステイを介した構造故に、事故による折損を危惧する必要がある。

事故が起こった場合を考慮して、応力を逃がす構造を採用して被害を抑える工夫が必要だが、アンテナとLの組み合わせによる個体差が大きいために、パーツを交換した後にユーザー側で調整を行うためのメソッドを確立しなければならない。

IMG_20220521_143730967.jpg

パネルマウントタイプのUSB端子を追加する必要があるが、場所の選定が難しい。

IMG_20220521_143801807.jpg
posted by Yasuski at 14:57| LaVoixski